ベビーカー選びで悩んでいるママ・パパの手助けができれば幸いです。
探しやすいようにメーカーやタイプなど詳しい記事を用意しています。
ベビーカーを探す
探しやすいように【メーカー】と【タイプ】で分けました。
メーカーで選ぶ
グレコ
バガブー
タイプで選ぶ
A型のおすすめベビーカー
A型ベビーカーは【両対面】と【背面式】があります。
対面でも押しやすい両対面オート4輪はとても人気です。背面式はお財布に優しい&軽量モデルが多いのが特徴。



ラクーナクッション(Aprica)
アップリカのラクーナクッションAEは両対面オート4輪のベビーカー。
座面下には振動を軽減するスプリング式の【ωクッション】を搭載し、4輪すべてにサスペンション付き。さらにつなぎ目はしっかりと溶接することで頑丈かつぐらつきを抑えてあります。
頭&腰マモールパッドで、赤ちゃんの頭と腰を安定させる【メディカル成長マモール】など、アップリカ独自の機能を多く搭載したメイン機種です。
スゴカルα 4キャス(Combi)
コンビのスゴカルα 4キャスは両対面オート4輪のベビーカー。
シート全体に独自の衝撃吸収素材「エッグショック」、車輪には空気で振動を吸収する「エッグサスペンション」を搭載し、赤ちゃんの快適性を保ってくれます。
さらに独自の「持ちカルグリップ」を搭載し、折りたたみ時のベビーカーを持ちやすい工夫がされています。
メリオ(cybex)
サイベックスのベビーカー「メリオ」は両対面シート切替式のA型ベビーカーです。
日本向けに開発され、5.8kgとやや軽量かつ走行性能を重視した設計で、シングルタイヤ&ストレートフレームで押しやすいのが特徴です。
サイベックスのオシャレさを残しつつ、日本のニーズに合わせた1台となります。
シングルタイヤのa型ベビーカーなら一押しです。
カルーンエアーAC(Aprica)
アップリカのカルーンエアーACはオート4輪なしの両対面ベビーカーです。
そのため、対面時はやや走行性が悪いですが、値段が安いというメリットがあります。対面利用は長くても生後7か月頃までなので、その間の押しにくさは多少我慢するから、お財布に優しい方がいいという方に人気があります。
Age(Combi)
コンビのAgeは背面式のA型ベビーカーです。
片手で押しやすい【ワンハンドグリップ】とストレートフレームを採用してあり、走行性はかなり優秀。さらに4.2kgと軽く、奥行きが71.5cmとコンパクトなのも魅力的です。
対面で利用できませんが、帆にメッシュ窓があるので赤ちゃんの様子を確認できます。

ライトトラックス(Joie)
Joieのライトトラックスは3輪ベビーカーで人気の1台。
一言で表すなら、【申し分ないスペックなのに約18,000円とコスパ抜群なベビーカー】です。
前輪が小さいことで小回りが利き、片手で押せるハンドル。ふかふかのシートやフットレスト、レインカバーまで付属します。折りたたんだ際はキャリーバッグのように持つことができるのも◎
3輪ベビーカーならライトトラックスを買っておけば間違いないというレベルです。
B型のおすすめベビーカー
B型ベビーカーは生後6or7か月頃から使える背面式のベビーカーです。
選ぶ上で重視するポイントを絞っておくのがおすすめ。

リベル(Cybex)
サイベックスのリベルはシングルタイヤのB型ベビーカーで1番人気。
何と言っても自転車のカゴに入るほど小さく3つ折りできるのが特徴です。かなりコンパクトになるので収納や持ち運びがラクチンです。
B型ベビーカーの中でもトップクラスの押しやすさと、オシャレさを兼ね揃えたベビーカーとなります。
ビングルbb2
ピジョンのベビーカー「ビングルbb2」はシングルタイヤの軽量モデル(3.9kg)
シングルタイヤの走行性と軽さを両立した唯一のベビーカーとなります。ポップなカラーリングも可愛く、カゴの容量も多いのも◎
マジカルエアー(Aprica)
アップリカのマジカルエアーはダブルタイヤのB型ベビーカーで1番人気。
3.2kgと軽いので、赤ちゃんを抱っこしたままベビーカーを持っての階段の上り下りも大丈夫◎アップリカの振動吸収設計「がっちりフレーム&やわらかサスペンション」を搭載してあるのも安心です。
バギーfan ロングプラス
バギーfanロングプラスはお財布に優しいB型ベビーカー。
西松屋ブランド「SmartAngel」から発売されていて、約7,140円とかなり安いです。
タイヤのサスペンションなし・リクライニング不可・折りたたんだ時に自立しないなど、欲しい機能がない点はご留意ください。
詳しくはB型ベビーカーの比較記事でスペックを解説しています。
【2023年】おすすめベビーカーまとめ
ベビーカーのスペックを比較しまくっている僕が、厳選したおすすめベビーカーを紹介しました。
気になった機種はあったでしょうか?
B型ベビーカーは比較的選びやすいですが、A型ベビーカーは両対面や背面、オート4輪の有無となかなか選ぶのが大変だと思います。ベビーカー選びに悩んでるパパ・ママの参考になったら嬉しいです。
人気のベビーカーは毎年新しいモデルが発売されるので、常に最新のおすすめベビーカーを紹介していけるよう心掛けていきます。