【開催中】楽天お買い物マラソン

【比較表】アップリカ スムーヴの違い!プレシャスやプレミアム、AC・AD・AEを解説

アップリカの3輪ベビーカーの主力機種「スムーヴ」

スムーヴの違いが分からない

メーカーに問い合わせてみるよ

ということで、今回はスムーヴの違いを分かりやすく解説します。

スムーヴプレシャスの違いも追記しました◎

MEMO
この記事ではメーカーに問い合わせて分かった、スムーヴ全4機種の違いを紹介。

プレシャス、スマートブレーキ、プレミアムや各モデルのAD・AE・AC・ABの違いまで徹底解説しているので、何でも聞いてください。

アップリカのスムーヴとは?

スムーヴはアップリカの3輪ベビーカーのメイン機種。

直径22cmの大きいタイヤで、ちょっとした段差やデコボコ道でもスイスイと進みます。また、小回りがきくため、曲がりくねった道でもスムーズに走行でき、メンテナンスフリータイヤで手間がかからないのも魅力的◎

振動吸収設計「がっちりフレーム&やわらかサスペンション」と「メディカル成長マモール」を全モデルに搭載した3輪ベビーカー。

スムーヴ4機種の違いを比較

スムーヴにはグレードの異なる4機種があり、違いがあります。

スムーヴ 基本モデル
プレミアム 折りたたんだ時の機能を追加
スマートブレーキ 自動ブレーキを搭載
プレシャス プレミアムをベースに、さらに便利な機能を追加

3輪ベビーカーとしてのスペックは基本モデル「スムーヴ」で十分です。値段も安いので、1番売れています。

スムーヴAEとACの違いへ

最上位モデルはスムーヴ プレシャスです。色々と便利機能が追加されています。

スムーヴ プレシャスの違いへ

 

スムーヴ プレミアムの違いは「フロントロック付き&足のせサポートがたためる」

どちらも折りたたんだ時の機能です。

フロントロック機能で前タイヤをロックできるので、折りたたみ時のグラつきを防げます。あと足のせサポートをたためるので、よりコンパクトになります。

⇒スムーヴ プレミアムABとACの違いへ

 

スムーヴ スマートブレーキの違いは「自動安心ブレーキ」

ハンドルから手を離すと自動で車輪がロックされる機能です。ON/OFFをスイッチひとつで切替できます。

電車の中や信号待ちなどに、荷物の出し入れ・スマホを見る時のちょっとした瞬間に役立ちます。

⇒スムーヴ スマートブレーキACとABの違いへ

スムーヴADとAEの違い

まずお伝えしたいのが・・・

スムーヴADとAEに機能性の違いはありません!

発売日が違うだけで、この2つは同じ商品です。

  • スムーヴAD:2019年6月
  • スムーヴAE:2020年7月

このことから、通販サイトではAEを2020年モデルという表記している場合もあります。

▼唯一の違いはカラー

AEはオリーブのみ発売で、ADのオリーブより少し色味が明るい感じです。

値段の違いは以下の通り。

スムーヴAD スムーヴAE
メーカー希望価格 64,900円 64,900円
通販の価格 約40,980円 約39,800円

通販では似たような金額で販売されています。

スペックに違いがないので、値段?カラー?で選べば問題ありません。

スムーヴ プレミアムABとACの違い

スムーヴ プレミアムABとACは同じ商品!

また例によって、性能の違いはありません。あくまでも発売日とカラーが違うだけです。

  • スムーヴ プレミアムAB:2019年6月
  • スムーヴ プレミアムAC:2020年7月

一応、新しいのはACの方ですね。

 

▼カラーの違いはこんな感じ。

カラバリは似たような感じです。近くで見ると微妙に帆のデザインが違うんですが、性能に影響はありません。

値段の違いは以下の通り。

スムーヴプレミアムAB スムーヴプレミアムAC
メーカー希望価格 72,050円 72,050円
通販の価格 通販では在庫なし 約48,000円

旧モデル「スムーヴ プレミアムAB」はもう通販では売っていません。

スムーヴ スマートブレーキACとABの違い

まずお伝えしたいのが・・・

スムーヴ スマートブレーキACとABの機能性に違いはありません!

この2機種は同じ商品です。

 

しかし、名前が違うのは【ACが数量限定のセット販売】だからです。

ACには純正の「レインカバー」と「ボトルホルダー」が付いています。

 

そして値段の違いは以下の通り。

スマートブレーキAC スマートブレーキAB
メーカー希望価格 75,900円 75,900円
通販の価格 約65,000円 在庫なし

スマートブレーキABはもう通販で売っていません。そのためスマートブレーキACのみになります。

スムーヴ プレシャスの5つの違い

スムーヴプレシャスはプレミアムモデルをベースにさらに進化させた機種。

スムーヴ プレシャスの違い
  • 中空構造のタイヤ
  • フットレスト
  • 帆が大きくなった
  • おくるみブランケット
  • シートが洗濯機OK

中空構造のパンクレスタイヤを採用し、弾力性と押しやすさがUPしました。フロントガードまで覆えるサイズの帆になり、日差しをガードしつつ、前後2つのメッシュ窓で通気性も◎あとは紫外線や風から守れる「おくるみブランケット」を付属。

そして1番嬉しいのがメッシュシートが洗濯機OKになったこと(プレシャス以外は手洗い推奨でした)

▼フットレストは画像で確認してください。

ベビーカー本体にフットレストを搭載。プレシャス以外はこの部分が曲線になっていて、足を置けませんでした。子供は足がブラブラしていると落ち着かないので、フットレストがあると安心です。

このようにあると便利な機能が追加されたのがスムーヴ プレシャスになります。

【比較表】スムーヴはどれがおすすめ?

おさらいも兼ねて、スムーヴ4機種を比較してみましょう。

MEMO
最新モデルのスペックです。振動吸収設計「がっちりフレーム&やわらかサスペンション」は全機種に搭載されています。

*横スクロールできます。

月齢 対面・背面 サイズ(mm) 重量 タイヤ直径 シート高さ メディカル成長マモール 足乗せサポート フットレスト ブレーキ フロントロック お手入れ 価格
スムーヴ 1~36ヶ月 背面 開:W550×D860×H1140
閉:W550×D420×H890
9.3kg 22cm 58cm × ハンドル × 4枚帆
メッシュ窓1つ
手洗い推奨 約40,000円
プレミアム 1~36ヶ月 背面 開:W550×D860×H1140
閉:W550×D420×H890
9.4kg 22cm 58cm × ハンドル 4枚帆
メッシュ窓1つ
手洗い推奨 約48,000円
スマートブレーキ 1~36ヶ月 背面 開:W550×D885×H1140
閉:W550×D445×H890
9.0kg 22cm 58cm × ハンドル(自動) 4枚帆
メッシュ窓1つ
手洗い推奨 約53,000円
プレシャス 1~36ヶ月 背面 開:W543×D886×H1066
閉:W543×D332×H887
9.2kg 22cm(中空構造) 57cm ハンドル 6枚帆
メッシュ窓2つ
洗濯機 約67,000円

まずおすすめは基本モデル「スムーヴAD / AE」

アップリカ独自のインナークッション「メディカル成長マモール」を搭載し、基本スペックとして申し分ないと思います。値段も安いので1番売れているのも納得です。*ADとAEは同じ商品の色違い

性能を重視するなら「スムーヴ プレシャス」

中空構造のタイヤで弾力性&押しやすさがUPし、大きい帆やフットレストなど赤ちゃんの快適性も向上しています。シートが洗濯機OKになったのも◎さすが最上位モデルといったところです。

まとめ

アップリカの3輪ベビーカー「スムーヴ」を解説しましたが、どうでしたか?

最後にもう1度、簡単にまとめておきますね。

スムーヴの違い
  • スムーヴ プレミアムはフロントロック&足乗せ部分もたためる
  • スマートブレーキは自動安心ブレーキ搭載
  • プレシャスは色々と機能が追加された最上位モデル

基本モデル「スムーヴ」からプレミアム⇒スマートブレーキ⇒プレシャスと機能が増えて値段も上がっています。お財布に優しいスムーヴ?機能性を重視するプレシャス?といった感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。