アップリカの3輪ベビーカーの主力機種「スムーヴ」
ということで、今回はスムーヴの違いを分かりやすく解説します。
プレミアムやスマートブレーキやAD・AE・AC・ABの違いまで徹底解説しているので、何でも聞いてください。
目次
アップリカのスムーヴとは?
スムーヴはアップリカの3輪ベビーカーのメイン機種です。
タイヤが大きいので、ちょっとした段差やデコボコ道でもスイスイと進みます。また、小回りがきくため、曲がりくねった道でもスムーズに走行可能です。メンテナンスフリータイヤで手間がかからないのも魅力的◎
その反面、本体重量9kg~9.4kgと重く、サイズが大きいのがデメリットです。
スタンダード・プレミアム・スマートブレーキの違い
スムーヴには3種のモデルがあり、違いがあります。
違いを比較表にしてみました。
スムーヴ | プレミアム | スマートブレーキ | |
ブレーキ | ハンドルブレーキ | ハンドルブレーキ | 自動安心ブレーキ |
折りたたみ自立 | 〇 | ◎フロントロック付き | 〇 |
足のせサポート 折りたたみ |
× | 〇 | × |
スムーヴ プレミアムの違いは「フロントロック付き&足のせサポートがたためる」
どちらも折りたたんだ時の機能です。
フロントロック機能で前タイヤをロックできるので、折りたたみ時のグラつきを防げます。あと足のせサポートをたためるので、よりコンパクトになります。
スムーヴ スマートブレーキの違いは「自動安心ブレーキ」
ハンドルから手を離すと自動で車輪がロックされる機能です。ON/OFFをスイッチひとつで切替できます。
値段の違い
それぞれ特徴のある3つのモデルですが、もちろん値段も違います。
*税込表示
スムーヴ | スムーヴ プレミアム | スムーヴ スマートブレーキ | |
メーカー希望価格 | 64,900円 | 72,050円 | 75,900円 |
通販の平均価格 | 約48,450円 | 約52,780円 | 約39,000円 |
定価は基本モデル⇒プレミアム⇒スマートブレーキの順で高くなっていますが、通販ではスマートブレーキが1番安いです◎
そのため、通販を利用するなら自動安心ブレーキ搭載のスムーヴ スマートブレーキがおすすめです。
スムーヴADとAEの違い
まずお伝えしたいのが・・・
スムーヴADとAEに機能性の違いはありません!
発売日が違うだけで、この2つは同じ商品です。
- スムーヴAD:2019年6月
- スムーヴAE:2020年7月
このことから、通販サイトではAEを2020年モデルという表記している場合もあります。
唯一の違いはカラーです。
AEはオリーブのみ発売で、ADのオリーブより少し色味が明るい感じです。
値段の違いは以下の通り。
スムーヴAD | スムーヴAE | |
メーカー希望価格 | 64,900円 | 64,900円 |
通販の価格 | 48,450円 | 57,890円 |
定価は同じですが、旧モデルということでスムーヴADは値崩れして安くなっています。
性能は何も変わらないので現状ではADを買うのがいいですね。
スムーヴ プレミアムABとACの違い
スムーヴ プレミアムABとACは同じ商品!
また例によって、性能の違いはありません。あくまでも発売日とカラーが違うだけです。
- スムーヴ プレミアムAB:2019年6月
- スムーヴ プレミアムAC:2020年7月
一応、新しいのはACの方ですね。
▼カラーの違いはこんな感じ。
カラバリは似たような感じです。近くで見ると微妙に帆のデザインが違うんですが、性能に影響はありません。
値段の違いは以下の通り。
スムーヴプレミアムAB | スムーヴプレミアムAC | |
メーカー希望価格 | 72,050円 | 72,050円 |
通販の価格 | 52,780円 | 59,900円 |
プレミアムAB・ACともに定価は同じですが、通販ではABの方が値崩れして少し安くなっています◎
性能は同じなので値段的にもABを購入するのがおすすめです。
スムーヴ スマートブレーキACとABの違い
まずお伝えしたいのが・・・
スムーヴ スマートブレーキACとABの機能性に違いはありません!
この2機種は同じ商品です。
しかし、名前が違うのは【ACが数量限定のセット販売】だからです。
ACには純正の「レインカバー」と「ボトルホルダー」が付いています。
そして重要になる値段の違いは以下の通り。
スマートブレーキAC | スマートブレーキAB | |
メーカー希望価格 | 75,900円 | 75,900円 |
通販の価格 | 66,000円 | 39,000円 |
旧モデルということでABがかなり安い値段になっています。
性能が同じなので間違いなくスムーヴ スマートブレーキABを購入する方がお得です。
アップリカ スムーヴの性能
ここからはアップリカ スムーヴに関して、基本となる性能や知っておきたい注意点などを紹介していきます。
背面ベビーカー。トラベルシステム対応
スムーヴは生後1か月~36か月までの背面ベビーカー。
ただし、別売りのインファントカーシートを使えば0か月~対面で使用が可能になります。
インファントカーシートをスムーヴに装着するイメージです。
これはアップリカの「トラベルシステム」と呼ばれていて、ベビーカーの他にチャイルドシートやロッキングチェア・キャリーとして活用できる便利システムです。
もしまだチャイルドシートを購入していない場合は検討してみる価値ありですよ。
ハイシート58cm
一般的に50~60cmがハイシートに分類されますが、スムーヴは58cmとかなり重心が高いベビーカーです。
ハイシートは地面の熱やホコリを遠ざけるメリットがありますが、重心が高いためにハンドルに荷物をかけると倒れやすいデメリットがあります。
スムーヴは座面下に30Lのバスケットがあるので、荷物を入れることで安定感を増すことができますが、できれば持ち手に荷物をかけるのはやめた方がいいかなと思います。
メンテナンスフリータイヤ
メンテナンスフリータイヤは空気を入れたり、パンクしたりという手間がかかりません。
スムーヴはベアリングを搭載しているので回転もスムーズで走行が楽ちんです。
まとめ
アップリカの3輪ベビーカー「スムーヴ」を解説しましたが、どうでしたか?
最後にもう1度、簡単にまとめておきますね。
- スムーヴ プレミアムはフロントロック&足乗せ部分もたためる
- スマートブレーキは自動安心ブレーキ搭載
- アルファベットの違いは発売日とカラーのみ。性能は一緒
- 通販ならスムーヴ スマートブレーキが安いので一押し
メーカー希望価格が1番高いのに、通販では1番安いので現状は「スムーヴ スマートブレーキ」がおすすめになります。折りたたみ時のフロントロックが欲しい方はプレミアムになります。