【開催中】楽天お買い物マラソン

【R129】ザエスとクルムーヴアドバンスを比較!おすすめはどっち?

コンビのR129回転式チャイルドシートでは2機種「ザエス」「クルムーヴアドバンス」があります。

どっちがおすすめなの?

個人的にはザエスかな

ということで、2機種を徹底比較していきます。

MEMO

この記事ではザエスとクルムーヴアドバンスを比較して、どっちがおすすめか?を紹介します。

1つずつ違いを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ザエスとクルムーヴアドバンスの違いを比較

比較条件

【ザエスZC-750】と【クルムーヴアドバンス JP-590】を比較します。

 

*ザエスZCはプレミアム(750)とスタンダード(690)があり、今回比較対象にしたのはプレミアムモデルの方です。

まず伝えたいのは、クルムーヴアドバンスよりザエスの方が上位機種

同じR129回転式チャイルドシートですが、機能性でザエスの方が優れています。

ザエスとクルムーヴアドバンスの違い
  • 本体構造
  • サイズ・重量
  • エッグショックの場所
  • シート素材
  • リクライニング

1つずつ見ていきます。

構造

  • ザエス:セパレート構造
  • クルムーヴアドバンス:一体型

ザエスは土台と本体が2つに分かれるので、車への取り付けがラクです。

さらに、夏場など車内が暑くなるときに本体を家に持ち帰っておけば、利用するときにチャイルドシートが熱くないので赤ちゃんが快適です◎

サイズ

ザエス クルムーヴアドバンス
後向き:W440×D680~810×H630~740mm
前向き:W440×D670×H650~825mm
後向き:W450×D640~720×H670~765mm
前向き:W450×D526×H720~870mm

クルムーヴアドバンスは奥行きが【後向きで最大9cm、前向きで14.4cm】小さいです。

軽自動車などコンパクトカーの場合は、クルムーヴアドバンスの方が圧迫感が少ないと思います。

 

ザエスは高さが【後向きで最大4cm、前向きで7cm】低いです。

天井が低い車ならザエスの方がいいですね。

 

エッグショックの場所

ザエス クルムーヴアドバンス
本体 頭部と座面の中央
インナークッション ヘッド全体・座面左右 ヘッド中央

本体のエッグショック搭載か所は同じですが、インナークッションはザエスの方が広範囲に搭載されています。

シート素材

  • ザエス:3Dメッシュ&クールマックス
  • クルムーヴアドバンス:3Dメッシュ

ザエスは吸収速乾性に優れたCOOLMAXが頭部&座面左右に採用されています。

*オールメッシュという認識でいいので、ここは気にするほどの差でもありません。

リクライニング

  • ザエス:5段階
  • クルムーヴアドバンス:3段階

実際にお店で両方ともを触ってみましたが、後向き時の1番倒した状態や、前向き時の1番起こした状態にほぼ差はありませんでした。

ザエスの方が微調整できるという感じです。

  • ザエス:大型スリープシェル(メッシュ窓付き)
  • クルムーヴアドバンス:スリープシェル

ザエスは足元まですっぽり覆える帆なので、メッシュ窓が2つあり通気性も確保。

クルムーヴアドバンスは通常サイズの帆で、メッシュ窓もありません。

*帆加工はどちらもUVカット生地でUPF50+です。

【比較表】どっちがおすすめ?

おさらいも兼ねて、比較表を見てみましょう。

*通販の平均価格

品名 ザエス ZC-750
クルムーヴアドバンス
価格* 約68,000円 約55,000円
月齢 後向き:身長40cm~105cmまで
前向き:身長76cmかつ月齢15カ月以上~105cmまで
取付方法 ISOFIX(サポートレッグ)
構造 セパレート 一体型
安全基準 UN R129/03 適合
サイズ 後向き:W440×D680~810×H630~740mm
前向き:W440×D670×H650~825mm
後向き:W450×D640~720×H670~765mm
前向き:W450×D526×H720~870mm
本体重量 13.9kg 11.5kg
エッグショック 頭部と座面の全体 頭部と座面の中央
シート 3Dメッシュ&COOL MAX 3Dメッシュ
肩ベルトカバー素材 コットン(ピーチスキン加工) コットン
リクライニング 5段階 3段階
ヘッドレスト 8段階 8段階
大型スリープシェル
(メッシュ窓付き)
スリープシェル
その他 タングストッパー、イージーバックル
洗濯機OK

まず、おすすめなのは【ザエスZC-750】

エッグショックが広範囲に搭載され、セパレート構造やリクライニング5段階、大型の帆など、安全性と快適性が上回っています。

差額は約13,000円ありますが、それに見合う性能です。

コンパクト設計なのは【クルムーヴアドバンス JP-590】

奥行きが前向き時には約14cmも小さいので、コンパクトカーなどでも圧迫感なく使えるメリットがあります。

クルムーヴアドバンスの方が安いのも魅力的です。

まとめ

コンビのザエスとクルムーヴアドバンスを比較しましたが、どうでしたか?

やはりホワイトレーベルから発売されているTHE Sの方がスペックが優れていますが、どちらもR129適合なので、安全性に大きな違いはありません。

あとは赤ちゃんの快適性をどこまで追求するか?という部分で選択肢が分かれると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。