アテックス社の人気商品【ルルド マッサージクッション】
この記事ではルルドマッサージクッションの【種類】と【違い】をまとめました。
・ルルドマッサージクッションの全種類を知りたい
・「ダブルもみ」と「3Dもみ」の比較
・ルルドマッサージクッションのおすすめ
購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです(‘ω’)ノ
目次
ルルドマッサージクッションの種類と違い
ルルドマッサージクッションは【スタンダード(従来品)】と【ダブルもみ】と【3Dもみ】の3種類に分かれます。
違いはもみ玉の数
- スタンダード : 4個(2セット)
- ダブルもみ : 8個(4セット)
- 3Dもみ:4個(2セット)
そして性能の違いがあります。
性能に関しては、以下の商品欄で個別に解説しているので参考にしてください。
ルルドマッサージクッションのスタンダードの種類
- ルルドマッサージクッションM
- ルルドマッサージクッションS
- ルルドマッサージクッションSS
- ルルドマッサージクッションA4
従来品にあたるスタンダードは【ヒーターの有無】と【サイズ】で選びます。
Mサイズ(AX-HL148)
- 定価 : 7,429円(税抜)
- サイズ : W360×L360×H145mm
- 本体重量 : 2.0kg
- もみ玉 : 4個(ヒーター付)
ルルドマッサージクッションと言えばこれ!
正方形のMサイズは1番売れているので、定番モデルが欲しいという方はMサイズを選びましょう。
Sサイズ(AX-HCL139)
- 定価 : 6,000円(税抜)
- サイズ : W360×L240×H120mm
- 本体重量 : 1.4kg
- もみ玉 : 4個(ヒーター付)
ルルドマッサージクッションSは長方形で軽量になったモデルです。
現在はドライバーズパックとして【カーアダプター付き】なので、車の中でも使えます。
家の中はもちろん車内でも使いたいユーザーにおすすめ◎
SSサイズ(AX-HCL108)
- 定価 : 3,980円(税抜)
- サイズ : W260×L260×H125mm
- 本体重量 : 1.3kg
- もみ玉 : 4個(ヒーターなし)
ルルドマッサージクッションで1番小さいです。
注意点はもみ玉がヒーターなしという点です。普通のもみ玉になっています。
その分、価格が安いので「小さいサイズ&ヒーターいらない」という方はSSサイズを選びましょう。
A4サイズ(AX-HCL146)
- 定価 : 8,000円(税抜)
- サイズ : W300×L100×H210mm
- 本体重量 : 1,2kg
- もみ玉 : 4個(ヒーターなし)
オフィスで使うことを想定したモデル。
会社で使いやすいように色もブラック・ホワイト・グレーとシックなカラーを採用。
デスクワーク中にマッサージしたい方におすすめですね。
▼もみ玉の形が違う
従来のドーム型もみ玉から、親指をイメージしたもみ玉へ進化。人の手に近づいたもみ心地を体感できます。
ルルドマッサージクッションのダブルもみの種類
プレミアムシリーズはダブルもみが特徴。
もみ玉が増えたことで、よりマッサージ効果を得られる上位モデルになります。
【ダブルもみ】もサイズや形によって種類が分かれているので、1つずつ紹介します。
ダブルもみ(AX-HCL188)
- 定価 : 9,800円(税抜)
- サイズ : W360×L360×H140mm
- 本体重量 : 2.2kg
- もみ玉 : 8個(ヒーター付)
スタンダードモデルのMサイズとほぼ同じサイズで、もみ玉が倍になりました。
背中と腰など同時に4か所マッサージできるのが魅力◎
ダブルもみプロ(AX-HCL338)
- 定価 : 10,000円(税抜)
- サイズ : W360×L360×H90mm
- 本体重量 : 2.4kg
- もみ玉 : 8個(ヒーター付)
▼【プロもみ】を搭載したモデル
- プロもみモード
- ゆったりモード
- スタンダードモード(従来品と一緒)
3種類のマッサージモードを搭載し、今までよりも機能性が向上しています。
3Dもみ(AX-HCL310)
- 定価 : 12,000円(税抜)
- サイズ : W380×L380×H150mm
- 本体重量 : 2.5kg
- もみ玉 : 4個(ヒーター付)
ルルドマッサージクッションの最上位モデル!
3Dもみ搭載機種です。
もみユニットの設計をゼロから再構築し、複雑な動きを実現。今までのマッサージクッションには無かった心地よさを追求。
立体的なもみ心地なので、今までよりも気持ちいいのは確かです。
【比較】ダブルもみと3Dもみはどっちがいい?
ルルドマッサージクッションの中で人気の2機種「ダブルもみ」と「3Dもみ」を比較してみました。
ダブルもみ | 3Dもみ | |
もみ玉の数 | 8個(4セット) | 4個(2セット) |
ヒーター | 〇 | 〇 |
モード | スタンダード | 3Dもみ |
サイズ | W360×L360×H140mm | W380×L380×H150mm |
価格(税抜) | 9,800円 | 12,000円 |
【3Dもみ】
上下左右の複雑な動きに加え、前後にも動くため、ダブルもみに比べてマッサージ性能が優秀です。
しかし、もみ玉の数が4個(2セット)なのでクッションをひっくり返したし、自分が動いたりしてマッサージする場所を調整する必要があります。
3Dもみはマッサージ性能を重視する人におすすめ。
【ダブルもみ】
もみ玉が8個(4セット)あるので、4か所同時にマッサージできるメリットがあります。
腰と背中を同時にケアしたい人はダブルもみがおすすめ。
ダブルもみ スリムver.が発売され、1番売れてる!
ダブルもみがスリムになって登場しました。
クッションの形状も四角ではなくなり、フィット感がUP◎
背中はもちろん、首にもフィットしやすくなったので1番売れています。
まとめ | ルルドマッサージクッションの種類
ルルドマッサージクッションはサイズで分けられているので、種類が多くなっています(;^ω^)
まずはもみ玉が4個(2セット)、もしくは8個(4セット)で選ぶのがベストです。
ヒーターの有無や3Dもみなどで絞っていくと、あなたにピッタリのルルドマッサージクッションに出会えるはず。