【開催中】楽天お買い物マラソン

書写山の円教寺に紅葉狩りへ。ロープウェイ&徒歩で登ったよ!

書写山の円教寺ってどうなの?

ロープウェイや徒歩などアクセス情報が知りたい。

 

なぁ~んて気になっている人も多いはず。

どうも。専業主夫クロップです。

姫路城へ行きたいと思い、調べたら近くに円教寺を発見!

時期的に紅葉がキレイだろうと思ったので円教寺にも行ってきました。

いいところだったので、感想をブログに書いていきます。

書写山の円教寺へはロープウェイに乗る。

大阪から高速で1時間半。

昼1時前に駐車場に到着しました。

 

▼書写山ロープウェイの駐車場

思ったより広かったです。見てもらうと分かるように、平日なのにこの人気ぶり!笑。

 

もっと少ないと思ってたんですけどね・・・。

 

▼売店

駐車場の敷地内に売店があります。外側では団子串を売ってたり、雰囲気はいい感じ◎

 

▼書写山ロープウェイ乗り場

駐車場の反対側に行くと、ロープウェイ乗り場が見えてきます。

 

▼トイレ

このトイレめっちゃキレイ!

 

▼券売機でチケットを購入

大人1人の往復チケットは1,000円です。

 

ロープウェイは15分刻みで運行しているので、時間は気にせずに行っても大丈夫です◎

季節によって始発・終発が違うのでご注意を。

参考 : 書写山円教寺アクセス(公式)

 

ロープウェイからの景色が素晴らしい!

ゴンドラに乗り込んで、いざ書写山へ。

▼ロープウェイからの景色

圧巻です!

向かいから下りのゴンドラが来たのに合わせてパシャリ。

 

ぜひ堪能してくださいね(‘ω’)ノ

 

書写山へ着いたら円教寺へ向かいます。

ロープウェイを降りたら、すぐ円教寺・・・・・ではありません(´-ω-`)

 

▼降りたら歩く

とりあえず徒歩です。

▼円教寺まで0.6km???

すぐに木の看板があり、「円教寺0.6km」と書いてあります。

 

実際には約1kmありますww

 

▼運命の選択【バス or 徒歩】

書写山円教寺へ行く時の1番のポイントです。

書写山へは入山料として500円が必要になります。

500円だけ払ったら徒歩で円教寺へ向かいます。

 

しかし、さらにもう500円払ったらバスに乗れます!!

MEMO
バスに乗れば円教寺まであっという間に到着するので、歩くのが苦手な人は合計1,000円払ってバスに乗りましょう(‘ω’)ノ

 

もちろんクロップと奥さんは徒歩ww

 

徒歩で円教寺へ。めっちゃしんどい

先日、箕面の滝へ徒歩で紅葉狩りに行ったんですが、その時は山道を2.3km歩いたんです。

なので0.6kmなんて余裕だろうと思ってたんですよ。

実際は急な上り坂が1kmも続くとは・・・・。

 

▼最初の分かれ道

左側がバスの道。徒歩は右側へ行きます。

 

▼鐘を鳴らせ!

思わず鳴らしてしまった!笑。

けっこう音がでかいので、優しく打ちましょう。

 

▼急な坂道を登っていく

伝わりますか?めっちゃ急な坂道です。

これがずっと続きます!笑。

 

▼途中で見晴らしがいい場所がある

雲ってたので良さが全然伝わりませんね(´-ω-`)

けど、とても良い景色なので、これを見るだけでも徒歩で登る価値があります。

 

▼最後は下る

最後は降っていくと、円教寺(摩尼殿)に到着です。

 

約20分ほどで到着しました。
が、逸る気持ちを抑えて右側へ目を向けましょう。

 

▼弁慶のお手玉石

弁慶がこの2つの石でお手玉をしたという伝説が残っています。

さすが弁慶ですね!

 

▼境内から紅葉狩り

ほんとキレイです。

紅葉の時期はもちろん、春先とかも良さそうですね。

▼御朱印も書いてもらいました。

 

お腹が空いたら、おでんを食べよう!

円教寺(摩尼殿)の前に食事処があります。

到着した時から「おつゆの良い匂い」がしてたんですよね。

 

お腹も空いたし寒いので、ちょっと腹ごしらえを。

▼おでん&昆布うどん

おでんには擦った生姜がのっていて、温まるし最高に美味しかったです◎

円教寺へ行った際はぜひご賞味あれ!

 

まとめ

クロップは円教寺(摩尼殿)まで行って帰りましたが、実は円教寺にはまだ奥があります。

さらに5分ほど歩けば「三つの堂」と呼ばれるエリアに着き、そこも圧巻らしいので元気があれば行ってみてください。

摩尼殿だけで帰る人がほとんどのようですが!笑。

クロップもまた機会があれば最後のエリアまで行ってみようと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です