アーチ型が可愛い大和屋のベビーチェア。
大和屋のベビーチェアはハイチェアとローチェアがありますが、今回は種類が多いハイチェアにスポットを当ててみました。
この記事では大和屋のベビーチェアの種類と違いをお伝えします◎
定番モデルは【すくすくチェアプラス】
大和屋で1番人気のすくすくチェアプラスを基準にして、違いを紹介していきます(‘ω’)ノ
目次
大和屋ベビーチェアの種類と違い
大和屋のベビーチェアは4種類あります。
名称 | 価格 | |
![]() |
すくすくチェア プラス | 15,660円 |
![]() |
すくすくチェア スリムプラス | 14,040円 |
![]() |
アッフル | 19,440円 |
![]() |
マテルナ | 27,000円 |
*テーブル&ガード付きの価格
それでは1つずつ見ていきますね(‘ω’)ノ
↓ ↓ ↓
すくすくチェアプラス
・ラバーウッド材
・幅53×奥55×高さ80
・耐荷重60kg
【すくすくチェアプラス】は大和屋のベビーチェアで1番売れています。ベビー用ハイチェアの中でも人気が高い商品◎
耐荷重60kgで子供から大人まで使えるハイチェアです。
▼股の部分も木製で、ガードと一体になっています◎
工具不要で取り外し可能。
▼テーブルは後ろに回せる
必要ない時は後ろへ回せるので、いちいち取り外す手間がありません◎
すくすくチェアプラスは【テーブルなし】も販売されていて、約1,000円ほど安いです。
すくすくチェア スリムプラス
・ラバーウッド材
・幅47×奥55×高さ80
・耐荷重60kg
違いは【幅】と【本体重量】と【カラバリ】
すくすくチェアプラスよりも幅が-6cmで、本体重量は-1kg(6kg)です。幅が狭くなっている分、軽くなっている感じですね。
その名の通り「すくすくチェアプラスのスリムタイプ」になります。
*奥行き&高さは同じ。
あとはカラバリですね。すくすくチェアプラスは6色ですが、スリムプラスは3色です。
「ナチュラルカラーで、幅が狭い方がいい」ご家庭ははスリムプラスがおすすめです。
価格が1,500円ほど安いのも魅力的(‘ω’)ノ
アッフルチェア
・ラバーウッド材
・幅49×奥59×高さ81
・耐荷重70kg
▼すくすくチェアプラスとアッフルチェアの1番の違いはデザイン。
アッフルチェアはデザイナーとのコラボ商品。
マカロンをイメージした可愛らしいカラーが特徴で、奥行きが+4cmと見た目的にも可愛らしいデザインに仕上がっています。
デザイナーとのコラボ商品ということで、すくすくチェアプラスより+3,780円と価格的には少し高めです(;^ω^)
その分、耐荷重70kg(+10kg)と頑丈な作りになっている点はいいですね。
*機能面は一緒です。
アッフルチェアは必ずテーブルがセット販売です。テーブルなしは売っていないので、いらない場合は取り外す or 後ろに回して使いましょう。
マテルナ
・ビーチ材(ブナ材)
・幅50×奥58×高さ81
・耐荷重80kg
マテルナは大和屋ベビーチェアの中で最高級のハイチェア。
1番の違いは【材質】
マテルナはビーチ材が使用されています。木目が細かく、薄いピンクベージュのような優しい色合いが特徴です。堅いですが曲げに強いという性質があるため、アーチ型の椅子には最適な木材。
▼セーフティチェアベルト付き
ガードとは別に立ち上がり防止のベルトが付属します。
ベビーチェアの事故原因のほとんどが「立ち上がりによるもの」なので、立ち上がり防止ベルトをすることで安全性が格段に上がります◎
【比較表】大和屋ベビーチェアを比較してみる
すくすくチェアプラス | スリムプラス | アッフルチェア | マテルナ |
幅53 奥行55.5 高さ80.5 |
幅47 奥行55.5 高さ80.5 |
幅49.5 奥行59.2 高さ81 |
幅50 奥行58.5 高さ81 |
60kgまで | 60kg(10歳頃まで) | 70kgまで | 80kgまで |
ラバーウッド材 | ラバーウッド材 | ラバーウッド材 | ビーチ材 |
15,950円 | 14,300円 | 19,800円 | 27,500円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼色や見た目が可愛いベビーチェアなら「アッフルチェア」
▼1番人気の定番モデルなら「すくすくチェアプラス」
▼幅がスリムなタイプなら「すくすくチェア スリムプラス」
ベビーチェア・ハイチェアは他にもある
ベビー用ハイチェアは他にもたくさんあります。
おすすめをまとめているので良かったら参考にしてください◎

まとめ | 大和屋ベビーチェアの種類と違い
この記事では<【違いを解説】大和屋ベビーチェアの種類!すくすくチェアプラスやアッフル。>について書きました。
4種類とも脚がアーチ型で可愛いデザインになっているので、あとはカラバリやサイズでご家庭のインテリアに合うものを選びましょう(‘ω’)ノ
ぶっちゃけマテルナは高いので、【すくすくチェアプラス】 or 【アッフル】の比較検討になるかと思います。