【開催中】楽天お買い物マラソン

【比較表】イングリッシーナのクイッド2の違い。旧モデルと走行性能が違う!?

イングリッシーナのクイッドから新モデル【クイッド2】が発売になりました。

クイッド2は何が違うの?

1番の違いはタイヤと走行性能だね

ということで、クイッド2とクイッドの違いを紹介します。

MEMO

この記事では実際にメーカーに問い合わせてわかった、クイッド2の進化したポイントを解説。

旧モデルとの違いを分かりやすく紹介しているので、何でも聞いてください。

クイッド2とクイッドの違い

それでは早速、新モデル「クイッド2」と旧モデル「クイッド」の違いを見ていきます。

クイッド2の違い
  • 対象月齢(耐荷重)
  • タイヤ、走行性能
  • 帆の大きさ
  • カゴの容量UP

1つずつ解説していきます。

対象月齢

  • クイッド2:新生児~22kg
  • クイッド:新生児~17kg

どちらも新生児から使えるベビーカーですが、クイッド2は耐荷重が22kgに増えています。

MEMO
4歳6か月の男の子の平均体重は16.8kg。ベビーカーの耐荷重は荷物なども込みなので、まぁどちらも4歳頃までという感じです。

【POINT】タイヤ・走行性能

クイッド2 クイッド
前輪:14.5cm
後輪:16cm
前輪:16cm
後輪:16cm
4輪すべてにボールベアリング搭載 前輪にサスペンション搭載

クイッド2の走行性

前輪がやや小さくなり、後輪の方が大きい仕様になったのでベビーカーの安定感がUPしています。さらにボールベアリングが搭載されたことで、スムーズな回転で押しやすいのも特徴です。

クイッドの走行性

4輪全てが16cmの大型タイヤかつ、前輪にサスペンションがあるため段差や凸凹道に強いベビーカーです。

 

どっちが優秀というわけではなく、それぞれに特徴がある2機種となっています。

 

クイッド2は後ろ側がかなり広範囲を覆えるサイズになりました。後ろからの日差しを遮ることでも、涼しさが全然違うので、赤ちゃんの快適性がUPしたと思います。

*どちらもファスナー伸長式で、伸ばしたり縮めたりできる点は同じです。

カゴの容量

  • クイッド2:耐荷重3kg(少し容量UP)
  • クイッド:耐荷重3kg

一応、クイッド2のカゴは深さがプラスされて容量がアップしたそうですが、見た目的にもほぼ変わってない&耐荷重も一緒なので、気にする点ではないと思います。

MEMO
詳しい容量(空間容積)に関して、電話で問い合わせてみましたが、分からないそうですw

【比較表】クイッドのおすすめはどっち?

おさらいも兼ねて、イングリッシーナのベビーカー【クイッド】のスペックを比較してみます。

 

クイッド2
クイッド
発売日 2022年8月 2019年5月
価格(定価) 49,500円 46,200円
月齢 新生児~22kg 新生児~17kg
対面・背面 背面 背面
サイズ 開:W46.5×D76×H103cm
閉:W46.5×D19.5×H58cm
開:W46.5×D76×H103cm
閉:W46.5×D17.5×H58cm
重量 5.9kg
タイヤ 前輪:14.5cm(ボールベアリング)
後輪:16cm(ボールベアリング)
前輪:16cm(サスペンションあり)
後輪:16cm
リクライニング 110~170°(無段階)
フットレスト 2段階
カゴ 耐荷重3kg(容量が少しUP) 耐荷重3kg
UPF50+・UVカット
帆が大きくなった
UPF50+・UVカット
付属品 レインカバー

押しやすさなら「クイッド2」

全輪にボールベアリングが搭載され、スムーズな回転で押しやすくなっています。塗装された道やショッピングモールなどで使われる場合は絶対にクイッド2がおすすめです。

 

段差や凸凹道に強いのは「クイッド」

16cmの大型タイヤ+前輪サスペンションで段差や凸凹道でも安心。旧モデルということで値段も下がってきているので、お財布に優しいというメリットもあります。

まとめ

新しく発売されたイングリッシーナのクイッド2の違いを紹介しましたが、どうでしたか?

日本では塗装された道が多いですし、近年はショッピングモールなどでの利用も増えたため、押しやすさを重視したベビーカーへと進化した印象です。

もちろん旧モデル「クイッド」にも段差や凸凹道に強いというメリットがあるので、用途に合わせて選ぶのがいいかな?と思います。あとは値段も考慮したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です