どうも。専業主夫クロップです。
【2泊3日】大山・蒜山から三朝温泉への初日です。
大山の天空リフト&まきばみるくの里を観光しました。
大阪から高速道路で約3時間。溝口ICを降りると、目の前に大山◎

目次
大山の天空リフト
まずは天空リフトへ行きます。
溝口ICを降りて、車で10分ほどで着きました。
駐車場
天空リフトの駐車場は目の前にあります!


▼大山桝水高原エリアガイドでは以下の画像が掲載されています。

▼実際に行ってみると目の前に駐車場がありました。

道路を挟んで向かい側です。ここだけでもおそらく50台ぐらい駐めれます。もし満車だったら少し待つか、ちょっと手前にある駐車場へ。周辺の駐車場を全部合わせると250台分あるそうです。
天空リフトの乗り口へ
目の前の駐車場からは徒歩2分です。


なぜかヤギが放し飼い

売店があります。

天空リフトで上がった先には何もお店がありません!!
上でゆっくりしたい方はここで飲み物など買っていきましょう。


チケット購入がコンビニみたい。

約10分のリフト
乗る位置にハートがあって可愛かったです。


リフトはかなり低い位置を進むので、高所恐怖症の方でも安心です。
約10分かけてゆっくりと登っていきます。
右手に展望台が見えてきました。

到着!

【終点】展望台からの景色を楽しむ

▼【恋人の聖地】モニュメント

もう少し登ったところから

椅子に座ったり、ハンモックに揺られたり、とてもいい時間を過ごせました。
下りのリフト乗り場のすぐ横にブランコみたいなベンチがあります。

ココが1番インスタ映え
売店の前にも撮影スポットがあります。

天空リフトの滞在時間
天空リフトの滞在時間は約40分!
駐車場に車を停めてから、戻ってくるまでの時間です。
リフトに乗ってる時間が往復約20分なので、実際に展望台にいたのは15分ぐらいかな?と思います。
大山まきばみるくの里
ソフトクリームを食べに大山まきばみるくの里へ行きます。


天空リフトから車で2分。到着です。
3連休の最終日だったんですが、駐車場にはかなりの車が。

ミルクの里|ソフトクリームを食べる
▼みるくの里



ミルクの里(館内)はレストランとショップが併設されています。
この日は人が多すぎて、館内の写真は撮れませんでした・・・。
▼目の前に広がる牧草地

ソフトクリームは入り口横で買えます。


ソフトクリームじゃない、これは牛乳だ
ミルクの味がめっちゃ濃いので好き嫌いが分かれると思います。僕は美味しかったですが、奥さんはダメでしたw
牧草地を散歩しながら食べるのが最高です。

放牧エリア
駐車場側(山側)では牛が放牧されています。

大山おいしいカフェオレ(白バラ)と一緒に。
360°とにかく雄大な景色が広がっていて、とても気持ちいい場所でした◎
まとめ
昼前に大阪を出発して大山へ行ってみました。
空気がキレイ。景色がいい。これだけで行く価値がある場所です。ちょっと足を延ばして、とっとり花回廊とかもいいですね。
僕らはこの日、休暇村蒜山高原に宿泊しました。←蒜山高原も景色が最高です。

